2017年12月30日土曜日

大往生2ボスの体力変化ネタについて

今回はためさんが発見した大往生2ボスの体力変化ネタについて紹介します。



まずはこの動画を御覧下さい。(要ニコニコ動画アカウント)

この動画の通り、百虎の回転砲台が回転し始めるまでに攻撃をしてしまうと、何故か体力が増加してしまいます。流石に謎仕様過ぎませんかね…。
百虎の登場時にオーラ撃ちで撃ち込んでいる人をよく見ますが、あの行為は実はダメージ効率的には良くない動きになってしまうということですね。

しかしこれは逆に言えば、回転砲台が回転し始めてから攻撃を開始することで避ける時間を減らすことができるということです。
よって、特に理由がない限りは回転砲台が回転し始めてから攻撃を開始することをオススメします。



実戦ではこんな感じで、ボス登場時はショットを撃たず、回転砲台が針弾を撃ったのを見てから攻撃を開始する流れになります。


自分の体感としては1秒以上は避ける時間が変わってきますね。形態変化のタイミングが明らかに早くなっています。あの激しい攻撃をノーリスクで1秒カット出来ると考えたら、相当意味があるネタなのではないかと思います。

例えば白往生のクリア重視では2-2ボスでハイパー、ボム、ボム、ハイパーの順で撃ち込んで完封を狙うパターンが主流ですが、上記ネタを仕込むことにより更に安全に撃破が狙えるでしょう。

黒往生においても、避けるのが難しい2-2ボスではこのネタがかなり役立ってくれます。
特にハイパー稼ぎをする場合、このネタは最早必須と言えるレベルでしょう。
体力が減少する関係で約300HIT(点数にして60万ほど)落ちますが、あの局面でリスクを減らすことできるということはそれ以上に遥かに価値のあるものだと思います。

1周攻略を狙っている方、2周攻略を狙っている方、稼いでる方全てにおすすめできるネタなので、是非試してみてください。



にしてもためさんはどうやってこんな分かりにくいネタを発見できたんでしょうね…。
まずネタに気づくのが凄いし、細かく分析まで行って検証まで…このネタひとつ取っても、攻略センスが尋常じゃないとつくづく思わされますね。

2017年12月25日月曜日

平日ゲーセンがキツくなってきた

最近、平日は割りとクタクタになって帰宅する事が多いです。

でも攻略タイトルの精度を落としたくないしなるべくゲーセンに通いたい…!
ですが、やはり疲れた体では太刀打ち出来ず、2-5落ちを連発して大人しく帰る始末。

やはりどれだけ意識が高くとも疲れには勝てません。最悪の場合捨てゲー地獄に陥りかねないので、ガチすぎるプレイスタイルは控えようと思います。気負いすぎず、クリア最優先かつ楽しさ重視で行こうかなと。

ゲームはやりたい時にやるのが一番ですね。

2017年12月19日火曜日

1周11.38億出ました


1周11.38億に更新しました。いやーやっとKLO氏の11.37億を越せましたよ。
そもそも当初はBタイプでAのスコアを抜くなんて無理だろ!って思ってましたが、意外となんとかなるもんですね。

動画はこちら。見どころは3面ボスとか5面道中とかかな?3面ボスは一見損してるように見えますが、道中点やゲージとの兼ね合いを考えると、この撃ち方がベストだという結論になりました。まあ流し目でいいので是非見てってくださいな。

1面
道中4167万。可もなく不可もなくといった感じ。
強いて言えばボスが安いですかね。まあゲージ溜まればおkな場面なのであまり気にはしません。

2面
道中単体1.188億、道中終了1.653億。これも割と平均ペースですね。ただ稼ぎミスは全くないですし、十分な内容と言えるでしょう。

3面
道中単体1.419億。道中終了3.142億。普段が道中単体1.4億後半~1.41憶、道中終了3.11~3.14億ぐらいなので割と高めです。
恐らく最後の空母2点炙りをいつもより長く粘ったお陰でしょうね。ほんとはあんなに長く炙ると危険なのでやっちゃいけないんですがw

今回はボス戦で変則厳武ハイパー稼ぎを導入しています。通常のハイパー稼ぎより250万ほど落ちるものの、その分ボス戦の安定度は高く、ゲージ効率も調整しやすいという利点があります。
まあどちらかというと、自分のパターンの都合上このパターンにせざるを得なかったという事情の方が大きいですね。どうしてもゲージが多くなりすぎてしまうので、それならボス戦で楽しようぜ!という方針と思ってもらえれば。
まあその代わり自分のパターンだと道中点が従来より400万ほど高くなるので、むしろ全体的に見ると黒字だったりします。

4面
道中2.654憶、道中終了5.85億。前回1周11.29憶を出した時は2.6憶ぐらいだったので、500万ぐらいは上がってる計算になりますね。
厳武ハイパー稼ぎを導入してより理想に近いゲージになったお陰で、序盤でより高いハイパーパターンを採用することが出来ました。これで+80HITぐらい上がってます。
今回の更新要因はほぼ3ボスと4面前半だったりしますw

5面
道中5.165億、道中終了11.24億。普段より100万ほど高いですね。実は4030HIT以上が出ることって滅多に無くて、いつも3990~4010HITぐらいなんですよね。なのでこの繋がってるときにこれだけ出せたのは結構大きかったと思います。

点効率
いつものように点効率表をば。まずは1周11.38億。

今回は1面2面がそこそこ、3面高め、4面高め、5面高めといった感じ。

次に前回出した1周11.29億。

そして両者の点数比較。

こうしてみると、今回導入した変則厳武ハイパーパターンがかなりの威力を誇っていることが分かりますね。3面で450万、4面で550万も伸びています。

今まで厳武発狂で決めハイパーしていたところをノーハイパーで避けることになったので、安定度の面で若干不安があったのですが、慣れてみたらなんとかなるもんですね。当たるときは当たるものの、なんとか1周ノーミスの確率は落とさずやってこれてます。

一応このパターンでも11.41億あたりまでは狙えるのですが、平均の底上げをしないことには厳しいかなと思います。特に今回はボス戦が全体的に安かったので(せいぜい150万落ちぐらいですが)、そういう細かいところも上げていかなきゃいけないのかなと思ったり。
まあ目指すのは2周クリアなので1周の平均上げはまだまだ先の話ではあります。
今後はこのパターンでまったり繋げていければなと思います。

その後
こうして無事1周を繋いでいざ2周目。気になる結果は…


 …うん。


2017年8月16日水曜日

東京行ってきましたその②

3日目 ミカドで怒首領蜂Ⅲを遊んでから秋葉散策
ツイートを見た瞬間「本当にあったのか…(困惑)」と呟かざるを得なかった話題作「怒首領蜂Ⅲ」 。このタイミングで稼働してるんならやりに行くっきゃない!と急遽予定を変更してミカドにやりに行ってきました。
てす氏「コラ画像みたいですよね」
やってみましたが、これはなかなか…
まあざっくり言うなら「ちょっと簡単になった白往生」って感じですね。
黒往生ほど大きな変更はなく、全体としてのプレイ感覚はかなり白往生寄りではあります。
緋蜂に会えたときのプレイは1周ノーミス、2-1ノーノー、2-2ノーノー、2-3中ボスと厳武でミス、2-4ボスでミス、2-5道中2ミスで緋蜂残1突入という感じ。
見て分かる通り結構残機には余裕があるので、結構やりこめば案外楽にクリアできるかなーとは思います。

ちなみに2周目の初期残機は2周目突入条件をどれだけ満たせたかで残機数が変わり、
・2ミス以内
・3ボム以内
・蜂パーフェクト3回
の条件を1つ達成するごとに初期残機が1機増えるという仕様です。
つまり最大で3機から2周目を開始できるということですね。

エクステンドは4面の1UPのほか、白往生と同様に面終了時にエクステンドが発生します。その条件はノーミスノーボム。つ、辛い…。
この関係上、怒首領蜂Ⅲ2周目の攻略方針としては以下の2点が肝要になってくると思います。

・道中は基本的にノーハイパーで抜けるようにする
・その分2周目ボスにできるだけ高ランクのハイパーを持っていく

白往生にあったような2-3厳武潰しや2-4レールでの決めボムなどは控えたほうがいいのかもしれませんね…2-2百虎も状況によってはボムらざるをえないので、なかなかパターン構築に悩むシステムです。

誰か自分の代わりにクリアしてくださいお願いします!!

その後秋葉に行ってアニメショップに寄ったりしました。とくに欲しいものなかったんで何も買いませんでしたがw
夜はHEYで大往生。丁度A-Sの上手いプレイを見ることが出来たりしてギャラリーがはかどりました(・∀・)

4日目 観光からのHEY

今回は戦災関係を攻めてみようと思って東京大空襲・戦災資料センターと靖国神社を訪ねてみました。

個人的に興味深かったのがこの米軍による伝単(投下ビラ)。
沖縄でかなり戦略的に降伏勧告のビラが使用されたのは知っていましたが、東京でも活用してたんですねー。それもかなり大規模かつ多種類。なかには戦局の真実を伝えるラジオ放送を実施する旨のビラもあり、かなり熱心にやっていたみたいですね。



この後は靖国神社境内から遊就館へ。遊就館ってのは靖国神社の宝物館兼アジア太平洋戦争の日本人戦死者(祭神)の資料館みたいな所です。
いやー、戦時中の資料だけ見ようかと思って行ったんですが、思った以上に刀剣類や防具の展示が多く見入ってしまいました。で、アジア太平洋戦争の展示に来た頃にはもうクタクタというw もうちょっとペース配分に気を使うべきだったか…。


九七式中戦車。こうして見るとデカいです。これでもWWⅡの戦車としては小さめなんですから凄いものですね。


零式艦上戦闘機52型。これ飛べるんでしょうか?

4日目はこれまでの疲れがピークに達していたこともあり、観光を終えた頃にはもう疲労困憊でしたw 本当はこのあと江戸城跡に寄るつもりだったんですが、流石にきつかったので撤収してHEYに寄ることに。

お盆とは言え平日なので、HEYも流石に人が少ない様子。それでも上手いプレイをギャラリーしたり割りと充実できました。
てすさんHISさんが先に離脱後もHEYでゲームしてたりしたんですが、7時ぐらいにばったりノリオさんと遭遇。その後一緒にメロン行ったりご飯食べに行ったりしてたら新幹線の時間になってしまい、とうとう東京を離脱することに…。

思えば数多くの収穫がありました。オスローで聞いた大往生の稼ぎ理論、HEYでギャラリーしたプレイの数々…自分はまだまだだなあと思わされることが多く、久しぶりに向上心みたいなものが芽生えた気がします。行ってよかったなあと心から思いますね。

また行ってみたいものですね。





東京行ってきました①


4年ぶりに東京に遊びに行ってきました。いやー楽しかった。
いろんな方とお会いしていっぱいモチベもらえたので満足です。

当初はなんとなく一人で遊びに行く感じだったんですが、同じアチョー勢であるてすさんとHISさんも一緒に来てくださったので、割りとワイワイしながら過ごせました。感謝。
とりあえず4日間を振り返ってみましょう。

1日目 HEYでまったり黒往生
初日はHEYで1日中を過ごすことに。
そこそこ早めに行きたいなーと思ってたので、8時過ぎの新幹線に乗って11時前に秋葉原到着。
初日は出会いの多かった日で、ツイッターのフォロワーの方と初めてお会いする機会も何回かありましたね。あとはいつもの大往生勢の方たちであったり、元アチョー勢のノリオさんや元大阪勢のはんぺんさんなど久しぶりの再会の機会も。

黒往生は5回やって2回クリア、3回緋蜂落ちでした。普段三和レバーでやってるものですから、HEYのセイミツレバーに慣れるのに時間がかかりましたね…
自分の所感では、セイミツレバーは初動が重いかわりに操作性が高いという印象でした。三和レバーと真反対ですねw
まあでも夜になってくるとかなり慣れてきましたね。結局のところ、画面に集中しちゃえばレバーの操作感なんてあまり関係ないんだなあと思いました。その辺もプレイヤースキルとして必要なんだろうなーと。

この日でセイミツレバーに慣れることができたのは結果的にかなり良かったと思ってます。後述の立川オスロー、高田馬場ミカドはいずれもセイミツレバーでしたからね。

1日目は全体的にお喋りとギャラリーに時間を費やした感じですね。やはりHEY、なかなか台に空きが来ないのが凄いところです。12時間近く居座って5回しかやれないとは思いませんでしたw

2日目 立川ゲームオスロー5店に滞在後ガルパンを観に行く

2日目はてすさん、HISさんの3人で立川ゲームオスロー5店に行ってきました。

東京出発前の7月某日に「折角東京行くんだから立川オスロー行ってガルパン見るのとかどうですか?」とてすさんとなんとなく話していたのがきっかけで、早速オスロー勢のfufufuさんとコンタクトを取り、fufufuさんの取り計らいもあって、荒坂さん、みぐさん、ゆるさんなどオスロー勢の方々とお会い出来ることになりました。(fufufuさん有難うございますm(_ _)m)

というわけでオスロー行ってきました。やるのは勿論黒往生。流石fufufuさんが使い込んでいる筐体ということもあり、発色も良く音もクリアで大変気持ちよくプレイすることができました。
昼頃になるとオスロー勢の方々も続々来店なさって、お喋りしたりギャラリーしたりしてました。
16時頃にはfufufuさんが来店され、大往生について色々なお話をすることが出来ました。
fufufuさんからは自分が知らなかったネタを沢山教えていただき、終始興奮しっぱなしでしたw ネタ以外でも、炙りに対する考え方や、1周目の安定化のための動きについてアドバイスを頂いたりして、自分の大往生への考え方を再考するいい機会になりました。

それにしてもオスロー5店はいいゲーセンだった…メンテも環境も行き届いていて、一日中いても全く苦にならなかったほどです。

実は、立川ゲームオスロー5店は8月31日をもって閉店するそうです。
一回しか行ったことのない身ですが、このゲーセンが無くなるのは本当に惜しい…。
このご時世、人、ゲーム、環境の全てが揃っているゲーセンってなかなか無いですからね。オスロー5店は全てが高いレベルであっただけに残念でなりません。
無理な願いだけど、またちょくちょく行きたかった…。

オスロー勢の方々と会食後、8時過ぎに離脱して立川シネマシティに向かいます。

久しぶりのガルパンでしたがやはりいいぞ。
音響のこだわりっぷりは素人の自分にもよく分かりましたね。とにかくよく響く。特に役人の声が。
もう公開して1年半以上経ってる映画のはずなんですが余裕の満員でした。てすさんがチケット取ってくれなかったらどうなってたことやらw

それにしても話の筋はもう分かってるのに未だに楽しめるってすごい魔力を持ってますよね。最近興行収入が25億を超えたそうで…恐ろしや。

長くなったので今回はこの辺で。3日目以降また書きます。

2017年8月3日木曜日

最近の2-5ネタ


終盤結構危なっかしいです(笑)

31.5億を出してからはや2ヶ月ちょい。もう全体を通してパターンを変えることも無くなってきましたが、2-5だけは未だにちょくちょくパターンを弄っております。

ただ、2周目の最終面だけあってこの面はとにかくランクの差が激しく、ちょっと動きを変えるだけでも相当な検証が必要になってくるのが難しいところです。
幸い、ランクで変化するのは弾速だけなので、殆どの箇所はランクに関係なく導入可能です。初弾タイミングや弾量まで違っていたらもうどうしようもないですからね…

もうすでにYoutubeでパターン動画は上げてはいるんですが、改めてブログでもネタを書いてみようかなと思います。

開幕
開幕は左上スタートです。レーザーで下から取るパターンも箱で擬似的に試したんですがまあ無理でしょうね…。
開幕終了時でだいたい1255~1258HITぐらいでしょうか。最高1260HITまで出ます。
但し、ここの区間に限ってはHIT数よりもゲージを重視する感じでやってはいます。ただ、最高ランクだと立ち回り簡略化の都合上、どうしても端っこの戦車をレーザーで取らざるをえないので今のところ成果は微妙ですね…。

ライコウ前

早回し対象の中型地上敵でハイパーを発動するわけですが、実は1周目と2周目で微妙に発動タイミングを変えています。本当にびみょーな違いですが。

1周目は中型地上敵が青弾を撃つ前にさっさと撃っちゃうぐらいがベストなんですが、2周目では中型地上敵が青弾を撃つギリギリまで粘ります。2周目ではここまで粘ることでハイパーの切れ際で雑魚ヘリが少しだけ多く取れるんですね。

ライコウ

自分の中ではすっかりお馴染みとなった早回しパターン。場合分けさえしてしまえば意外と楽ではあります。以前動画作ったので詳しい解説は投げますw

ライコウ後
最近頑張って動きを変えてみた箇所。

蜂を取ってすぐ右上に行き、右上の中型機を3機壊したら…

ショットを止めてギリギリまで粘ります。2周目はコンボゲージにかなり余裕があるので、
出来るだけギリギリのタイミングまで待ってからハイパー発動に持っていきます。
ベストな発動タイミングまでは、Cショットちょん押しでコンボゲージと敵の数を調整します。ここでのCショットの回数は安定を取るなら3回、スコアを取るなら2回が丁度いいですね。

イコウ前
イコウにオーラ撃ちしに行くことで早回し量を増やしにかかります。
ランクが高いとかなり難しいのですが、一応安定は取れます。
ポイントだけ解説します。
まず発動前。画像だとわかりにくいですが、右下から針弾ザコが湧いてきているので、必ず事前に破壊しておきます。ここで破壊し損ねるとその後のイコウオーラ撃ちで相当危険な目に遭うのでここだけは絶対意識しています。


無事左端まで来れました。ここのポイントはいくつかあります。
まずタイミングとしては「早すぎず遅すぎず」です。早いと左下から湧いてくる針弾ザコに弾を撃たれまくるし、遅いと赤弾ザコヘリにスナイプされます。
B-EXだと左端に到達してから一瞬だけレバーをニュートラルに入れてから駆け上がると丁度いいと思います。A-EXだともう少し遅いほうがいいのかも。

次に自機の位置です。上の画像のように、イコウの端っこにギリギリレーザーが当たるぐらいの位置に自機のX軸を合わせるのがちょうどいいです。この位置だと、左下ザコにもオーラで対応できますし、上から来るザコの赤弾もかなり躱しやすくなります。
駆け上がるタイミングと自機のX軸さえ気をつけていればこんな感じで上手く間に合ってくれます。ここらへんは慣れもあるとは思いますが…

イコウ後
1周目同様レーザーで炙れるところはレーザー…と行きたいところですが、流石にレーザーだけだと敵に撃ち込まれてしまうので、妥協して一瞬だけショットを混ぜてます。

地味に右上の蜂を取りに行くのが難しいです…。



思った以上に文量が多くなってしまいました。後半はまた次回。


2017年7月30日日曜日

録画機器が常設されてからはや1ヶ月

おひさです。気がつけば月記と化している…。

我がホームゲーセン、アチョーではなんと大往生台が常時録画可能になりました。しかもUSBメモリを持ち込めばかんたんに録画可能。ありがてえありがてえ…

そんなわけで録画機器が常設されてから1ヶ月経ちましたので、ちょっとだけ簡単に振り返ってみようと思います。

録画機器の話
大往生に使われてる録画機器はキャプチャした画面を即時エンコードしてUSBメモリに書き込む形式のものです。サイズは720×480と良くも悪くもなくと言った感じ。

ちなみに大往生を録画する場合は大体44~47分の範囲に収まり、サイズとしては700~900MBほどになりますね。要はセイリュウのビットでハズレ引かされまくると余計に容量喰うということです。セイリュウ氏ね!

短所としては、インターレースが結構きついという点が何より挙げられますね。編集ソフトでインターレース解除してもある程度は縦線が残ってしまうのが玉にキズです。ここらへんはエンコードの仕方次第で解決できるのかもしれませんが、編集トーシロの自分にはよくわかりまへん/(^o^)\

まあただ、見る分には全く問題ありません。録画機器のUIは大変使いやすいですし、なによりUSBメモリでOKなのがいいですね。
いくら画質良くても媒体がDVDとかだとそれはそれでかさばって不便ですし、お手軽さで言えば最強なのかも。

録画内容の話
で、いい内容のプレイは録れたの?と言われるとうーむ…。
ただ研究中の2-5パターンについては録画のお陰でだいぶ最適化が進んできました。当初いいとこ3850HITぐらいだろうと思われていた現行パターンですが、どうやら理論上は3900HITまでいけるっぽいです。これも録画を見直して改善案を積み重ねたおかげですね。
とりあえずもうちょい頑張って良いプレイが録れるよう頑張ります。
だいぶ溜まってきました。エンコしてないのも結構ありますが…

その他のメリット
毎プレイ録画することのメリットはそれだけじゃありません。毎プレイ録ってるってことは単純なプレイ回数も把握できるってことですからね。




こちらはUSBメモリ内の元データ。全部で50ファイルあります。捨てゲーで一部重複しているものもありますが、つまり「1ヶ月で50プレイは最低でもした」ということがすぐに分かるんですね。知りたくなかった

更に、その中からクリアしたプレイのみを抜粋すると月ごとのクリア率も分かってしまいます。今月は50プレイ中17回クリアしました。つまりクリア率34%。低っ

来月はせめて5割超えたいですね。それも残1からの1機落としみたいなまぐれじゃなく、ちゃんと残2以上から落とせるようにしたいものです。




2017年6月16日金曜日

31.5億に更新

黒往生の自己べを31.5億に更新しました。

残1クリアで1周8.8億強ぐらいです。(うろおぼえ)
実は結構コンボ切れしてまして1周目は普段よりだいぶ安いです。
とはいえ、そこから2-5までノーミスノーボムできるんだから分からんもんですね。

ただ、ジェット蜂第二攻撃のランダムのせいで総崩れして、ジェット蜂~緋蜂で5ミスもしてしまいました…。皮算用にはなりますが、もしジェット蜂で崩れてなかったら33億もあり得ただけに、最後の最後で勿体無いなあという思いが強いですw

点効率
コンボ切れしまくっててあまりスコアに期待してなかったこともあり、今回点効率はさっぱり記憶してません。コンボ切れすると全く点数見なくなる癖直したほうがいいですね…
ただ、2周目は辛うじて部分的に覚えています。2-2道中終了13.5億、2-3道中終了16.3億、2-4道中終了21.9億、2-5道中終了30.6億でした。

2-5の道中点がやっと判明
なお、今回のプレイでやっと2-5の道中点が把握できました。エイソウで当たり引いて道中単体8.65億。DVDより約6000万高いです。
約3800HITと理想よりも50HITほど少ないですが、それでも参考にはなりますね。うまく決まれば8.8億弱も行けるかもしれません。

今後の方針
スコア更新のことを考えると流石に1周目の被弾が見過ごせなくなってきますね…今のところほぼ捨てゲー無しでやってはいますが、スコアを優先するなら捨てゲーもっと増やしたほうがいいのだろうか…。
なんにせよ楽しさを優先するかスコアを優先するか、状況によって方針を意識してプレイしていったほうが良さそうです。

パターン的な変更は無しですかね。1-3ボスを攻めてもいいんですが、序盤で気合入れるのもしんどいのでまだ放置。ただ2-5はまだ変更の余地があるので、ちょこちょこ変えるかもしれません。

一応アルカディアの最終スコアは超えた形になりますが、ここまで来るとやはりDVDのBタイプのスコア、33億点を越えたいという想いがありますね。ここにきて、もう少し手を伸ばせば届くんじゃないか?という自信がやっと持てるようになってきました。

次の更新は果たしていつになるのやら。

2017年5月27日土曜日

1-2のはなし~開幕編~

1-2。それなりにハイパーぶん回すだけでも結構点数が出てくれますが、反面限界まで稼ぐと大変な面でもあります。
というのも意識しないと取れない箇所ってのが多いんですよね。しかもちゃんと画面を見てないとその意識すら起こらないという…。

というわけで今回は1-2開幕ハイパー発動~開幕ハイパー終了の箇所で、個人的に結構見落としがちなポイントをまとめて見ようと思います。

~開幕ハイパー発動~

いきなりやることが多くて超忙しい稼ぎポイントです。
意識しないと行けない箇所がとにかく多く、列挙すると


  • 開幕ハイパーを撃つタイミング
  • 発動直後の中型機へのオーラ撃ち
  • 右下の戦車郡をなるべくショットで取りつつ右上から来る中型機をレーザー炙りする一連の動き
  • 逃げていくザコヘリをちゃんと破壊できる立ち回り

この辺をいちいち列挙していくとホントにキリがないので、今回は開幕のハイパー発動タイミングだけに絞って見ていこうと思います。

開幕のハイパータイミング。動画を見てると結構人によって発動タイミングはバラバラですが…

結論から言うと、この画像のタイミングで撃つのがベストです。
「真ん中ちょい左の中型機の赤弾が画面下に差し掛かったあたり」を目印にしてください。
発動タイミングがこれより早すぎると終盤の雑魚戦車が取りきれず(後述)、
これより遅すぎると今度は開幕の画面下辺りにいる戦車がスクロールアウトして倒せなくなり、取りこぼしが発生します。
よって、ハイパーでなるべく多く敵を倒せるのはこのタイミングになってきます。



~大型戦車~
さて、中型機の炙りなどは大体やり方が決まってくると思うので解説面倒だし今回はすっ飛ばします。
次は大型戦車の炙りについて。


地味に強敵な大型戦車。(実は名前知らん…)
耐久力が高く、赤ポップコーンを実に適当にばら撒いてくる中々ヤなやつです。

稼ぎでもこいつは少々厄介な存在です。というのもこいつ、せり上がってる間は体力が回復するという仕様になっています。
この仕様のせいで登場時に3ハイパー以上で炙ると体力回復が追いつかず、すぐ壊れてしまうのです。
よって大型戦車が少しせり上がるのを待ってから炙りに行くという形になるのですが、出来れば死なない程度に少しでも炙りたいんですよね。


ここでは中央の黄色戦車を炙ってから大型戦車を炙りに行くのがベストタイミングとなります。ただしすぐ大型に炙りに行くと速攻破壊してしまうので注意。少しだけ間を取ることが必要です。

※余談ですが、黄色戦車を経由せず、すぐに大型を炙りに行って一回レーザー解除を挟みつつ再度炙るというパターンもあります。動きがシンプルかつ最大効率で炙れるのが長所です。


~開幕ハイパーの終わり際~

さて、大型戦車を倒した後になるともうほぼハイパー残量がなく、倒すべき敵もあまり居ません。が、実はこの後が大事なんです


画像ではちょっと分かりにくいですが、ハイパーが切れるギリギリのタイミングで右上の戦車を3~4両ほど破壊することが出来ます。
開幕のハイパー発動をあのタイミングに固定したのは、実はこの戦車を取るためだったんですね。
かなりギリギリ
少しでもショットの威力を高めるために出来るだけ右上に移動しておくとなお良いでしょう。
因みに3ハイパーの場合ザコ戦車は1両につき8HITです。3両なら24HIT、4両なら32HIT。ザコ戦車といって侮るなかれ。ケイブシューの稼ぎで戦車は超重要です。

~目指せ675HIT~
上記の画像の通り、3ハイパーの場合上手く行くと670~675HITほどで開幕ハイパーが終了すると思います。
いちいち終わり際にHITなんか見ねえよ!って人は直後の右箱炙り中にHIT数をチェックしてみてもいいかもしれませんね。休憩地帯なのでここなら見る余裕があるかなーと思います。

だいたい右箱を炙ってるときに690HIT以上あれば高い方です。


如何だったでしょうか。自分が開幕で特に意識してる所はだいたいこの辺になってきます。
他にも中型機炙りやザコヘリの取り方、効率のいいゲージ稼ぎの仕方など色々工夫してみると面白くなってくるんじゃないかなと思います。
また気が向いたら後半の5ハイパー地帯の動きについても書いてみようと思います。



2017年4月30日日曜日

今日の大往生


今日はアチョーに6時間ほど篭ってきました。
全体的には割りと調子良かったほうかなと思います。

4回連続ALLとか出来て浮かれてたんですが、よく考えたら内容はアカンやつばっかり/(^o^)\

28.5億のやつは1-5と2-1と2-2でコンボ切れ、2-4ボスで死亡となんとも言えない内容。被弾は少ないんだけどなあ…。
他は1-5で当たったり2-5で当たったり1-5と2-5で当たったりしてました。もうちょい5面安定させられんものか。

最近の収穫
・1-4道中2839HIT
2830HIT出れば御の字かなと思ってた矢先、かなり高いHIT数が出ました。道中点も2.615~2.62億と従来よりも200万近く高い。
ドガク前の立ち回りの最適化、シンガク後シャッター炙りの最適化など細かい努力を重ねた甲斐があったというものです。

・1-3道中終了3.14億超え(3.1408億)
1-2終了1.731億からなんとか大台に届きました。
1-3単体が少し安いものの満足です。一応3.15億までは行けるとは思うのですがこれ以上は流石にしんどいかな…

・2-1道中の改良
中ボス前のハイパータイミングを早くしてみたり、中ボス後3ハイパーを撃つ直前の敵の残し方に拘ってみたりした結果400万ぐらい伸びました。道中点は約1.56億、HIT数は1280後半で約30HIT伸び。


まあ回数は減ったもののまだ頑張ってますよということで4月の振り返りも兼ねて書いてみました。来月も同じようなペースでなんとかやっていければと思います。

2017年4月16日日曜日

大台

遂に30億出ました。
まあ2-4レール、2-4ボスで死んでいるので内容自体はあまりよろしくありませんがw


記憶を頼りに点効率表を作成してみました。
動画録ってるわけではないので細かいところはうろ覚えですが、だいたいこんな感じの推移だったかと。

注目すべきは2-3道中で18.5億を超えたことでしょうか。理論値が確か18.62億ぐらいだったので理論値マイナス1000万とかなりいいペースでした。18.5億超えはプチ目標の一つだったので嬉しいですね~。
あと地味に1周を11.23億に更新してました。1-5のエイソウでハズレを引いたので-400万。1-4もちょい安くて-200万。
1周目もそろそろ頭打ちになってきましたねー。11.25億以上は流石にきつそうです。
一応理論上は11.31億まで出るんですけどねー。


感想
2-4のあのレール配置はほんと酷かったです…ちゃんと見て避けようとしたのに当たるビジョンしかなかったw
「仮に30億出したとしても満足はしないだろう」と事前に推測してはいましたが、やっぱり満足の行かない内容になっちゃいましたねw
まあでも30億出せてよかったです。半年間ずっと更新がない苦しい期間もありましたが、今思えば漸くあの時の積み重ねが報われてきたのかなと思います。
この調子でまだまだスコアを伸ばしていきたいですね!

今後の方針
まだまだ現状維持でいきますが、序盤面の捨てゲーは少し増やしてもいいかもしれません。流石にちょっとスコア的にしんどくなるので…。
まあ次の自己べはいつ出るとも知れないですしまったりやっていこうかと。

2017年3月28日火曜日

ブログ名を変えてみました

もともとの新しいフォルダ(6)というブログ名は「用途の分からない雑多なもの」という当初目指したテーマから名付けたのですが、もはや意味不明感はんぱないので変えてみました。
「レベルを下げて理論で殴る」。色々な意味を込めてこの名前にしてみました。

そう理論派でもないテメーが何を偉そうに

2017年3月27日月曜日

録画会参加してきました


今週は誰もリクエスト出してなかったようなので丁度いい機会だし黒往生リクエストして録ってきました。
今回は27.5億ALLと24.1億ALLと23.6億ALLほかNGプレイ多数。いつも通り全体的に内容がよろしくありませんが、まあ録りたいものは一応録れました。
一番良かったのは2-5単体6.9億エイソウ外れ3752HITでしょうか。とりあえず纏まった2-5が録れたってことで参考になりそうです。蜂が10000点だったのも記録として見やすくていいですね。
前回の録画会からは約1ヶ月、殆どパターンは変わっていませんが少しずつ安定感と点効率は上がっているのかなと思います。

4月からはかなり多忙になってくるので録画会の参加は難しくなってくると思います。なんせ月曜ですからね…。大会の少ない休日を狙って日程変更してもらう手もなくはないか…。
取り敢えずなんとか録画会の参加は継続して行きたい所存です。

2017年3月22日水曜日

黒往生録画会感想(2017.2.27)その②

続きです。

2プレイ目 20.6億 ジェット蜂落ち(クリックで動画へ飛びます)
1-3後半で珍しいミス。


この赤弾のほとんどは斜め下に向けて撃ってくるはずなんですが、まさか1発だけ真下に向けて撃たれていたとは…/(^o^)\

1-4ではドガクでパターンミスしてあえなくコンボ切れ。ドガクのコンボ切れは場合によっては致し方ないこともありますが、今回は完全にパターンミスです。

まずドガク初弾の誘導が悪いですね。本来は左下に傾けるように誘導するのですが、画像のように中央に誘導してしまっています。このせいで左側の避けスペースがなくなってしまい本体からレーザーが外れてしまいました…。
実は最近までドガクってパターン化してなかったんですよね。やっぱ無意識に動いてるとそれだけパターンも無意識に崩れやすくなってしまう…ここについてもプレイ直後にひとつひとつの動きをより厳密にパターン化して修正しました。現在はよっぱど薬莢の引きが悪くない限り繋がるようになりましたかねー。

1-5はちょっと落ちもあるものの普通に繋いで1周1ミス8.54億で2周目へ…ところがいきなり2-1ボス前でコンボ切れしてしまいました。
ザコを残す意識がけが甘くなっていて、最後の大型破壊後にコンボゲージが上手く稼げなかったことによるコンボ切れですね。これも現在は修正済み。

その後狂ったゲージを2-2で修正し、なんとか体勢を立て直して2-4へ。
2-4はレール8列目で左側から抜ける立ち回りをふと思い立って試してみたんですが、やはりギリギリ繋がらず。
Aタイプだとショット撃ちっぱなしでも射角の関係で右側から来る雑魚ヘリでコンボを繋げられるんですが、Bタイプのワイドショットだと右側の雑魚ヘリを一瞬で全部壊してしまいコンボが持たないんですね。
Bタイプだと8列目のレールは右に抜けるパターンの一択のみを取らざるをえないようです。レールの動き方によっては右抜けは少しシビアになるので状況に応じて左抜けが出来ればと思ったんですがこれでは致し方ないか…



2-5は道中で2ミス。ちなみにこの頃はパターン変更の弊害でまだ安定が取れてなかった時期なので、3プレイ中1回も全繋ぎどころかノーミスで突破できていません。



蜂の巣のエイソウが左右同時に出てくるところで被弾。ここは左エイソウの弾の誘導が悪いですね。そのせいで抜け方がいつもと違ってしまい慌てて被弾したという。



せめて後半だけでも繋げられると良かったのですが、最後の大型機ラッシュで1-5とパターンがこんがらがってしまい、本来ならすぐ壊していい右下の戦車を残してしまいました…
このへんもパターン変更の弊害でしょうかね。一回リズムが崩れるとどうしてもこういうイージーミスが誘発されるものです。もちろん現在はこういうミスはないです。
この後残1でジェットは行ったはいいものの、道中最後の被弾によるゲージミスが響いてあえなくジェット蜂でゲームオーバー。


3プレイ目 25.9億ALL


薬莢の配置がひどい…(´・ω・`)
まあともあれ1周目は一応ノーミスで10.3億。そこそこですね。
そうそう、一応初4000HIT超えの1-5を収録できました。他の方から反響も頂いてなによりです。



この後2-2後半でまたもや被弾。うーん、ちょっと左に行くのが早くて右の戦車が残っちゃった感じなのかな…よくわからん死に方です。
おかげで1プレイ目のようにまた2-2ボスでゲージが狂っちゃいました。今回は1+60%ぐらいだったので、2-3道中開幕で無理やりゲージを減らすフォローパターンを採用。ここらへんのフォローの仕方は1プレイ目でもちょっと触れましたね。

あえて遅めに開幕ハイパー発動
ハイパー中に1個目の蜂を取り無理やりゲージを減らす


その後は2-5まで快調に進んだのですが2-5後半で立ち回りミスをしてしまいました。

②残った右上砲台に赤弾を撃たれて避けに手間取る
①右上砲台を壊しそこねたまま左へ
③立ち回りの遅れのせいで2点炙りが遅れて死亡

ここの右上砲台の壊しそこねがここまで立ち回りに響くとは…まだまだパターン化が甘いんだなと思い知らされた瞬間でした。
その後は黄流1ミス、緋蜂1ミスと駒を進め残2でクリア。


総括
今回は全体的にパターンの粗さが浮き彫りになっていたなと思います。1-4ドガク、2-1道中、2-2後半、2-5道中などなど…。
ただそういったパターンの粗の殆どを動画公開前に修正できてしまっていたというのはちょっと成長を感じるかも。まあ反面録画会の意味があんまりなくなってしまいましたが…w

2-5についてはパターン変更から安定までの過渡期ということもあり、結構ミスが多かったですね。まあただミスのひとつひとつが安定化のための踏み台になったと考えれば今回のミスは必要なミスだったのかなとも思います。実際29.4億のプレイは崩れながらも臨機応変に全繋ぎできるぐらいにはなりましたし。点数は壊滅的でしたが…
今後も変なパターンミスは出てくると思うので積極的に録画会を利用していきたいですね。こうしてパターンの粗を振り返るだけでもいい勉強になりますし。